名古屋 ㉒ [2Kの画日記]



名古屋 続いてます
常滑の寫眞はここまでです
雨に心が折れました
坂が多いし 滑るし
リュック重くて耐えきれず
帰る事にしました
名古屋のお土産は常滑で招き猫を買いました
もちろん 右手の上がったヤツね
日曜日
午後からは 雨あがりましたが
なんだかなぁな日曜日でした
秋晴れの日曜日になって欲しかったなぁ
そう言えば 土曜日に 荻野屋の釜めしを頂きました
久しぶりに食べたけど やっぱ美味いっすねぇ
美味いと言えば
FUJIYAのバームクーヘンにハマってまして
釜めしと一緒に バームクーヘンも頂きました
なんだろ 懐かしい味なんですよねぇ
しっとりしてて 甘過ぎず チョ~好みな美味しさ
太りそうだから ひかえようと思いつつ手が伸びちゃう
悩ましい美味しさです
美味しいといえば
ちょっと前に 北海道限定のカルビーのポテチ
なにが どう限定なんだか分からないけど
これが ビックリするほど美味しくて
美味かったとお礼を言ったら
また追加で頂きまして幸せ絶好調です
芋が違うとパッケージに書いてあったと思うんですが
やっぱ 高級な材料使うと全然 別物になるんですねぇ
なんてポテチだったか 良く見なかったけど
マジ スゲ~っす
限定なのでもう買えないような事言ってましたが
北海道の人なら買えるのかもね
是非是非 めっけた時はお試し下さい
マジ スゲ~っす
2019-11-25 00:00
nice!(253)
コメント(11)
釜めしとバームクーヘン・・・いいですね~。わたしも好物ですが、釜めしは久しく食べてません。
FUJIYAは最寄りにあったのですが、つぶれてしまいました(笑)。バームクーヘンを人生のテーマの一つにするのもいいですね・・・と今急に思いつきました(笑)。 RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2019-11-25 00:57)
4地蔵さんの表情、微笑ましいですねぇ
バームクーヘン・・・わたしはセブンイレブンのしっとりバームクーヘンにはまっています。不二家は、学生の頃アルバイトしてたんですよなつかしいなぁ(^。^)
by mitu (2019-11-25 05:25)
ポテチは、最近全然食べなくなったな。
でもポテトは食べてます。
ポテトは、最近は業務スーパーのフライドポテトの冷凍1kgを買ってます。
これが超安いんだよね。1kgで195円です(゚□゚)
安い物は中国産?と思ったんだけど見たらベルギー産でした。
フライドポテト用だけど油で揚げないで食べてます。
by 英ちゃん (2019-11-25 06:06)
バウムクーヘンって元はドイツのケーキですけど、確かにこちらにあることにはあるんですが、売っているところが限られる上にほとんど誰も食べてないケーキで、どうしてそれが日本に渡ったのか謎です。
by めぎ (2019-11-25 06:31)
湖池屋のポテチかな。。
北海黄金なんて金箔入りもあるし。。(^▽^)
by 横 濱男 (2019-11-25 06:39)
雨にしっとり濡れた土管の坂道がつややかでいい雰囲気ですね^^。
石畳の坂道とかも濡れてる方が好き。
20世紀少年、なんだろう?と調べてみたら、なんだか面白そうな映画。
by Inatimy (2019-11-25 07:10)
カルビーノポテチは限定とかご当地ものとか多くあってよくわかりませんぇ
当地もカルビーの契約農家の方がたくさんジャガイモを栽培していて毎年青森県限定で横浜町産ジャガイモと田子町産ニンニク仕様の限定版ポテチが出回っています。
by 青い森のヨッチン (2019-11-25 12:19)
こんにちは^^
濡れた坂道、歩き難いようですが情緒があって素敵です♪
可愛いお地蔵さん、欲しいです^^
by いろは (2019-11-25 14:38)
1枚目の坂道、滑りそうで怖いですね。あまりみたことのない道です。
2枚目のお地蔵さん、とてもかわいくて、見てると和みますね。
by coco030705 (2019-11-25 20:45)
そう言われて考えたらポテチって野菜でできてるんだ。
今頃納得
by ゆうみ (2019-11-25 21:21)
釜めしも、ポテチも久しく食べてない。食べたくなってきました。
バウムクーヘンは、結構食べてる(笑)
by ChatBleu (2019-11-25 22:15)