Flower trip Vol.51 [2Kの画日記]


花旅寫眞 続いてます
が
今日で このシリーズ51だったんですが
昨日までの㊿ ⇐ 51になると〇にならなくなっちゃいました
どういうこと?
なのでVol.◯◯にしました
2枚目の蛇
カラスが咥えてたんですが
暴れたみたい 歩道の真ん中に落としました
ちょっとグッタリ目の蛇でしたが
ちょっと撮らせて貰ってたら
カラスがギャアギャア煩いのなんの
日曜日
紫陽花探してプラプラしてきました
旧中川まで行ったのですが
あんまり良い色のが無かったのと
川沿いは風があるので マクロは難儀しました
水元の方がぜんぜん綺麗でした
土が悪いんでしょうねぇ
生き物は毎年 変わるのですが
そこが面白いのかもしれませんね
2枚目はシマヘビかしら?
by くまら (2020-06-08 00:22)
蛇はヘビーですが、道路に居たら車に轢かれてぺっちゃんこになりそうだね(゚□゚)
紫陽花も見に行きたいけど何処に行こうかな?
by 英ちゃん (2020-06-08 00:26)
1枚目、きれいですね。2枚目、はじめひもかなと思って、よくみるとヘビ!ギャーッ!!(◎_◎;)
by coco030705 (2020-06-08 01:47)
お誕生日おめでとうございます!!
ワタクシより一回り位お若いのかな・・??
これからの10年。
身体がだんだんしんどくなっていきますよ。
ご用心ご用心。
特に一回心臓が止まっている方はより慎重に。。
by 向日葵 (2020-06-08 01:56)
キャア!!
ごめんなさい!!
㊿と51の話を「お年の話」とすっかり勘違いしました!!
vol.の事だったのですね。
お恥ずかしい!!
ので削除しちゃおうか、とも思いましたが、
恥は恥のまま「残して」おきます。。
なんとなく曖昧な記憶でしたが、2kさんの誕生日、
寒い頃だった気がしていました。。
本当にごめん!!
by 向日葵 (2020-06-08 03:26)
確かにお花の状況・・・我が家のジャングル庭でも毎年違った姿を見せてくれます。
それにしてもこの時期の雑草の繁殖力はすごいです。まるで手に負えません(笑)。 RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2020-06-08 03:39)
あらまあ細い蛇さん…なんでこんなところに…
と思ったら、そうか、カラスの餌食になるところだったのですね~
カラスさん、勇猛だなあ。
by めぎ (2020-06-08 04:23)
烏がくわえていた蛇ですか!!
私も蛇は怖くて・・・
by yoko-minato (2020-06-08 05:35)
アオダイショウかなぁ~?
by shiho (2020-06-08 05:49)
こんな長い物をカラスはどうやって食うんでしょうね。
カラスは頭がいい、道路に落として弱らせる。殺すんでしょうね。
by 斗夢 (2020-06-08 05:55)
周りから順に咲いていくの、キレイですよね^^。
カラスにとってはすごいご馳走なんでしょうね・・・子ガラスにあげるつもりだったかも。
by Inatimy (2020-06-08 06:26)
空から落ちてくるのは、飛行機の部品だけじゃないんだね。。
こんなのが落ちてきたら、空を飛ぶヘビか?って思っちゃう(^▽^)
by 横 濱男 (2020-06-08 06:59)
シマヘビ?アオダイショウ?
by ヤマカゼ (2020-06-08 07:00)
毎年変わるのが面白いです^^
by リュカ (2020-06-08 07:38)
〇に数字の文字は環境依存文字なので、あまり使わない方が良いですよ。
最近は大抵のパソコンでちゃんと表示できますけれど。
by ChatBleu (2020-06-08 08:51)
枯らすって顎が丈夫なんですねw
こんな蛇もくわえて飛べるなんて!
by marimo (2020-06-08 09:49)
アオダイショウは、大きくなると色が青味を帯びていますが、
幼い時は色は茶系で、柄があります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A6
私が大人になるまで住んでいた家には、2mくらいになった
アオダイショウが床下に住み着いていました。
by A・ラファエル (2020-06-08 09:53)
昨日お山で元気なベビと遭遇しましたww
by achami (2020-06-08 09:54)
51番…続いていますね~(^-^;
ヘビ…車にひかれないか心配。
by えのみ (2020-06-08 11:56)
今年はもう田舎の蛇除け撒く必要が
なくなっちゃいました(悲;;
by cheese (2020-06-08 12:18)
キャー!ごめんなさい。これは弱いです。
by JUNKO (2020-06-08 12:18)
見っちゃた 長いヤツカラスも挑戦するのねぇ
こんな長いヤツを捕食するんだぁ
最後まで責任持ってさらって欲しいなぁ
空落ちて来るなんてぇ想像したくない
最後まで捕食して下さい烏さん
(´艸`*)
by みうさぎ (2020-06-08 14:01)
蛇さん、こんな所で、横たわっていたら、日干しになるよって、注意してあげたい。
by テリー (2020-06-08 14:38)
一枚目のお花面白いですね。蛇さん久々にみました。カラスはまた捕まえたのかな。道路の真ん中はキツイですよね。
by そら (2020-06-08 15:35)
へび・・・
だめです(>_<)
by らしゅえいむ (2020-06-08 15:36)
カラス、蛇食べるんですね (@◇@)
蛇なんて山にしかいないと思ってましたが
都会でもいるんですよねー。
近くの神社でも時時見ますよー。もちろん神様扱いです^^
by ちぃ (2020-06-08 16:13)
不思議なお花ですね。
2kさんの構図は勉強になるな~
蛇なら(見るのは)平気です^^
両生類はダメだけど爬虫類は比較的平気です。
カラス…「俺の獲物だ!」という主張でしょうか^^;
by ミケシマ (2020-06-08 17:08)
こんにちは。Lマクロは値下がりしないどころか値上がりしていますね。
中古ですら買えません。
by kick_drive (2020-06-08 18:25)
蛇は焼いて食べるとか聞いたことがありますが
私には無理です。
by ゆうみ (2020-06-08 20:05)
Googleレンズへのアドバイス ありがとうございました
2k さん iPhoneX 使ってらっしゃるのを先日の記事で知りましたので
絶対 教えて下さると思っていました
やっぱ やさしいなぁ・・・・
by らしゅえいむ (2020-06-08 23:55)
蛇さんカラスの巣にでも入ったのでしょうか
季節ですからね~
by 美美 (2020-06-09 16:15)