Looking back on life Vol.395 [2Kの画日記]


寫眞は毎年恒例で行ってた
成田山公園です
新勝寺の裏側にある公園なんですが
紅葉の時期に訪れてました
この時の 動画も撮ってアップしたのを貼ったんですが
探すの面倒なのでやめときました
家からだと 1時間ちょっと電車乗って
新勝寺含め グルっと回って2時間くらい
ちょうど良い 撮影なんですよねぇ
観光地なんで それなりに楽しめるしね
食事がお高くつく以外は本当 良いところです
なので食事は うなぎの匂い我慢しつつ
いつも 帰りがけに 王将で天津飯食べて帰るのが
定番のコースです
なんか 途中でメシ喰っちゃうと集中できないので
いつも 撮影終わってから食べる事が多いです
とくに 花とか紅葉なんかはそうかもしれないな
2022-12-03 00:00
nice!(198)
コメント(20)
おいら、間違いなくウナギを焼く匂いには負けます
by くまら (2022-12-03 00:12)
あ、そうか!開運橋(って名称だったと思う!)の脇に王将あった。
この前は JRの駅の方のマックに寄ったので チェックした無かった。
王将のチャーハンも美味しいんだよな!^^p
by ゆうのすけ (2022-12-03 00:37)
飯食っちゃうと集中力がなくなるよね?(^_^;)
成田は今まで一回しか行った事がありません(;'∀')
しかも20歳くらいの時なのでほとんど覚えてません( ̄▽ ̄;)
by 英ちゃん (2022-12-03 00:43)
うなぎを焼いている匂い、お腹が空こうものなら思わず行ってしまいそうです。
by ナベちはる (2022-12-03 01:29)
高校1年の夏休みに鰻屋さんでアルバイトしたことがあって
母の日に店主のおじさんが「お母さんにもっていきなさい」とかば焼き持たせてくれたっけなぁ
その後偶然2年間ほど住んでいたアパートの1階が鰻屋さんだった
鰻に縁があるみたい(^^ゞ
by mitu (2022-12-03 05:32)
鰻、今高いですね。絶滅危惧種なのでしょうがないですけど。
by ヤマカゼ (2022-12-03 06:36)
天津飯、好きです。天津炒飯はもっと好き。
食後はお腹いっぱいで、しゃがんで撮るの、苦しいです・・・^^;。
by Inatimy (2022-12-03 07:09)
美味しいウナギ食べたいな~
天津飯って食べたことないのでちょっと興味あります。
by めぎ (2022-12-03 07:14)
^^
by ponpon0720 (2022-12-03 09:40)
最寄りにウナギ屋さんがありますが、平日の昼から繁盛してたりします。
お金、持っている人は持ってますねえ(笑)。 RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2022-12-03 10:30)
こんにちは!
有名な成田山、まだ一度も行ったことがないです!!
by Take-Zee (2022-12-03 10:35)
可愛いモミジの葉、こんなの好きです。
by JUNKO (2022-12-03 11:40)
王将の天津飯 甘酢がけ。
好きです。
by らしゅえいむ (2022-12-03 13:06)
こんにちは。あの通りは誘惑だらけですよね。
いつ行っても激混み。
by kick_drive (2022-12-03 14:17)
幹に小さなキノコのおうち 可愛いですね。
by ヤッペママ (2022-12-03 17:36)
わたしも塾の仕事をしていたときはごはんを食べずに仕事してました。
お腹すいてるくらいの方が集中できますよね(*^^*)
きのこ可愛いですね。
いまきのこのマンガ読んでます。きのこ、奥が深いですね…
by ミケシマ (2022-12-03 17:46)
新勝寺は鰻屋さんが多いので、香りの密度も濃かったでしょうか??
by One-for-you (2022-12-03 18:13)
2枚目の写真、雰囲気がとても好きです。小人しゃんが潜んでいそう。
by 溺愛猫的女人 (2022-12-03 21:15)
一枚目の写真が気になります。
モミジのアップも撮りますがなかなかこういう風にはいきません。
by そらへい (2022-12-03 21:37)
アルバイト、高1の夏休みじゃなくて毎週日曜日だった
最近記憶力低下気味(^^ゞ
by mitu (2022-12-03 22:05)