水元公園の続きです
今日の鳥はルリビタキ♀です
俺は水元公園ではルリビタキのオスは見た事ありません
オスを撮る時は 江戸川を越えて市川まで行ってました
そちらは オスメス撮れたんですが
猫に襲われて オスが居なくなったら
メスも来なくなったって聞いてから
近所ではオスは撮れてません
鳥はオスの方が煌びやかで綺麗なので
ちょっと残念です
猫に襲われたところを見た人が言ってたので本当なんでしょう
水元公園の不動池で蛇にカワセミの幼鳥が
食べられたところを撮った人が居たんですが
そういうの見せられると自然の中で生きていくって
本当に 命懸けなんでしょうねぇ
蛇にカワセミの幼鳥が食べられたところを撮った人、凄いと言うか私は見るのもためらっちゃいますよ(^_^;)
by 英ちゃん (2023-01-08 00:33)
自然て厳しい・・・
by コーヒーカップ (2023-01-08 00:45)
ルリビタキのメスの後ろ姿、案外尾羽の色、青いんですね。 綺麗だな^^。
by Inatimy (2023-01-08 07:28)
いつものウォーキングコースでも
時々鳩の羽根が散乱していることがあり・・・
カラスに食べられたのかな?と思います。
by marimo (2023-01-08 08:55)
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年もきれいなプロ写真、見せていただくのを楽しみにしています。
特に鳥の写真が好きです。
by TaekoLovesParis (2023-01-08 10:05)
可愛いですね〜
今、飛行機の中で書いています。イラク戦争の上です。
by めぎ (2023-01-08 10:06)
こんにちは!
この子たちも会ったことないです。。。
注意深く探せば会えるのかな??
by Take-Zee (2023-01-08 10:30)
ルリビタキ可愛いですね。
オスを鎌倉の円覚寺でこの前見ました。 ^^
遅くなりましたが、本年もよろしくお願いします m(_ _)m
by moz (2023-01-08 10:36)
猫も生きるためですから・・・
自然の摂理ですね。
今年もよろしくお願いします。
by 横 濱男 (2023-01-08 10:43)
ルリビタキのお目めが愛らしいですね(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2023-01-08 12:56)
こんにちは^^
雌でも良いから会えたらいいなぁ~♪
by mm (2023-01-08 14:08)
ルビタキは名前もかわいらしいですね、しかし、わが家の周りにはと登場しません。
by JUNKO (2023-01-08 15:57)
クリクリっとして本当に可愛いね。
カイツブリの営巣しているところを見ていましたが
後に蛇に襲われたと知り厳しい現実を見た感じです。
by ヤッペママ (2023-01-08 17:07)
何だか孕んでる様な感じですが、どうなんでしょうか。
by beny (2023-01-08 19:59)
まだルリビタキの雄も雌も出会えていません。
猫や蛇にやられる姿は見たくないですね。
by そらへい (2023-01-08 20:32)
体調が悪い時は特に、(生きてるって、命懸けだなあ)と実感します。RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2023-01-08 21:14)