Looking back on life Vol.452 [2Kの画日記]


沖縄の寫眞 続いてます
今日の寫眞も名護のホテルで撮ったものです
ホテル前のビーチなんですが
お天気が良ければねぇ
本当 着いた日だけでずっと良くてこんな感じでした
土曜日
朝から 裏の家が煩いなぁと思ってうとうとしてたんですよ
そしたら 車になんか積み込もうとしてたんでしょうね
ドアを開けたり閉めたりしてたら
どうやらドアを開けた拍子にうちの壁にドアがぶつかったような
音がしました
そしたら 隣の婆さん いきなり ドンドン何度もしつこくやり始めまして
俺も寝てたので 流石にキレて乗り込みました
そしたら 訴えられるものなら訴えろって言うので
朝も早よから あちこち連絡して
そう言う方向で動く事になりそうです
大家さんもキレてまして 出ていって欲しいと嘆いてました
だって 1人の嫌がらせで
うちの他にも出たいと思ってる人が居ますからね
大家さんにしてみれば大損害になりますもんね
ここのところで あちらが壊れた こちらが壊れたと言って
大家さんが負担して工事してたらしいんですよ
自分のところが工事してて騒音出すのは良くて
人がちょっとの物音出すと大騒ぎ
その壊れたと言うところを俺も聞いたんですが
それって 婆さんが ドンドンと騒音出すために壊れたんだろ
という物がほとんどななんですよね
自分で壊しておいて 大家さんに直させるって
どう言う了見なんでしょうね
まあ しばらくあれこれ動かないといけないのですが
結果的に 婆さんが出ていく事になるんじゃないかな
俺も慰謝料取るつもりで動こうと思います
寝れなくて医者に睡眠薬貰ってるほど迷惑受けてますからね
ご近所トラブル、遺恨が残る事があるので
くれぐれもご注意を
by くまら (2023-01-29 00:31)
少々のことは、俺自身ももしかしてということも有りますが
その婆さんひどいです。
うちの隣も二階のことで警察呼んだりしてますからね。
近所付き合い面倒です。
by コーヒーカップ (2023-01-29 01:05)
ある日、階下の住民が、フローリングの床をドンドン歩いてうるさい!
と、怒鳴り込んできました。
普通に歩いていて、うるさいって言われても・・・
階下の住民とは、22年間、顔を合わせても、お互い無視です。
ご近所とのトラブルは、あとを引きます。
by とし@黒猫 (2023-01-29 01:31)
うちの裏の一件はアパートを建て直したことで解消したんですが
お隣りさんの騒音は時々苛ついちゃうことがあります。
とはいえ なんか良く判らないけれど神経だかの難病みたいだそうで
痛みで我慢が出来なくなりドタバタと。(それを知っているから)
言い出せないし。。。そんなにひどいなら いろいろと病院を当たって
みたらと思うんですけれどね。(昨年末は 前を通った人が虐待でも
しているんじゃないかと勘違いして通報しちゃったみたい。ー ー ; )
うちも少なからず (親のことで)大声出しちゃうことがあるから
向こうも知っていてお互い様なんですけれどね。(夜中でなけりゃ
まだ・・・。^^;)
ご近所トラブルって難しいですが 上手く解決できるといいですね。☆彡
by ゆうのすけ (2023-01-29 01:38)
北海道の牧場とかに住んでれば隣とカナリ離れてる
からそういう事はないだろうけど、
都会はウサギ小屋に住んでるような物だから近隣トラブルも
付き物かも知れませんけどねΣ(゚ロ゚;)
by 英ちゃん (2023-01-29 01:51)
ご近所トラブル、私の所も有ります。
私の場合、お向かいさんで日中にバイクを1~2分くらい掛けていただけでクレーム入れてくるのに、その方は朝早くから現場に行くからなのかスライドドアやバックドアを何度も開閉して窓ガラスがビビるほどの音をさせたうえ、エンジンは掛けっぱなしで夏場はアイドルアップを繰り返すと言うパターンです。
しかも仕事だからほぼ毎日なので、何とも…
by アコモ (2023-01-29 05:44)
車のドアが壁にぶつかった方は、どうなったんでしょうか…?
by めぎ (2023-01-29 05:46)
おはようございます^^
五月蠅いの嫌ですね。上手く解決できると良いですが・・・
独り婆さんが迷惑かけているのなら、出て行ってもらうのが良いかと^^
20年ほど前はうちもお向かいさんの間で車の駐車トラブルがありました。
今はもうありませんけれど。
by mm (2023-01-29 06:16)
もう我慢の限界ですよね・・・。
物事がいい方向に進んで、安眠できますように。
by Inatimy (2023-01-29 07:11)
(。・_・。)2kさん おはようございます。
近所の間でトラブルがあると大変ですね。
by SORI (2023-01-29 07:36)
どうして何度もどんどんぶつかるんでしょうね。
沖縄の婆さんも中には意地の悪いのが居るんですね。
by お散歩爺 (2023-01-29 09:19)
う~ん、大変ですね。よき方向へ進みますように。 RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2023-01-29 10:02)
老害。。。。
すでに頭に狂気が入っているようです。
by 猫の友 メルティー (2023-01-29 10:40)
迷惑な輩がいるとストレスだね。。
もう狂ってるね。。
by 横 濱男 (2023-01-29 10:53)
うーん、怖いですね、大変ですね。
私は最近、トラブルが嫌で関わりたくなくて我慢しちゃいます。
週末や連休にしか来ない山の中のリゾートマンション。
盆暮れ正月、夏休みに冬休みは「孫」たちがウルサイけれど、その時は避難。
伊東には人が少ない時に来るようにしています。
もう、近隣の音にイラ立ちたくないし。
元気な老人ホーム、半分は、静養がてらのゴルフ対応マンション。
ウルサイのは虫と鳥の鳴き声、春から秋。
これ以上、心を病みたくないから、蟄居生活者です。
by tommy88 (2023-01-29 11:18)
大変ですね
ウチもお隣からブロックが落ちてきて地震とか台風とかくるとヒヤヒヤするんですけれど、工事で治すと言って置きながら2年立ちました
全くイライラします
by たぃ (2023-01-29 11:27)
一日も早く解決することを祈ってますね。お婆さん、どこに移っても迷惑がられそうですね( ̄▽ ̄;)
by 溺愛猫的女人 (2023-01-29 12:28)
こんにちは^^
早く解決すると好いですね。
昨年、私もご近所トラブルで、心臓がおかしくなりました。
色々検査をしましたが、結局ストレスが原因のようです^^
by いろは (2023-01-29 15:04)
嫌な住人がいらっしゃるのですね。
解決するまでは、更にストレスが募りますね。
by ヨッシーパパ (2023-01-29 18:28)
そういうことがあると憂鬱ですね。
我慢していても向こうから来ますからね。
by そらへい (2023-01-29 20:38)