Looking back on life Vol.701 [2Kの画日記]















横濱 山手 続いてます


今日もプラフ18番館です


1枚目 なんでしょうね これから咲くんでしょうけど


咲かないと分からないの多いんだよなぁ


ヒヤシンスかなぁ


ヒヤシンスって小学校で育てたんだけど


夏休みに入院騒ぎになり


復帰したのが10月の運動会の時で


その間に ダメになっちゃったんですよねぇ


怪我して入院してた事より


そっちの方がショックだったな




火曜日


久しぶりに おデートでした


お肉食べて 買い物しただけだったんですが


逢って話して 色々と安心できたかな


食料をいっぱい貰ったので


しばらく 食べる物に困らなそうで


助かります













nice!(193)  コメント(15) 
共通テーマ:アート

nice! 193

コメント 15

コーヒーカップ

デート良いな
楽しかったようですね
by コーヒーカップ (2023-10-05 00:25) 

末尾ルコ(アルベール)

食料は助かりますね。わたしとしては食欲もプレゼントしてほしいところ。いまいち美味しく食べられないんです。炭酸飲料以外は、RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2023-10-05 02:22) 

Inatimy

1枚目のはヒヤシンスです^^。花芽が出てきたこの頃が、すごくワクワクして好き。
何色のが咲くんだろうな。フィンランドの国旗があるから、白とブルーかな。
by Inatimy (2023-10-05 05:26) 

mm

ヒヤシンスですね。
デート・・・もうそんな言葉忘れるくらい、昔のこと(__;
by mm (2023-10-05 06:49) 

めぎ

はい、もうみなさんお書きですけど、ヒヤシンスですね。
春を告げる大好きな花です。
by めぎ (2023-10-05 06:51) 

mitu

芽出し球根と苔のアレンジ、ステキですねぇ
実をつけた小枝が刺さっているのがまた好いなぁ
おデート、よかったですね( *´艸`)

by mitu (2023-10-05 08:26) 

Take-Zee

おはようございます!
私もヒヤシンスで間違いないと思います (^-^)!

by Take-Zee (2023-10-05 08:36) 

ミケシマ

ヒヤシンスのお写真、かわいい(*^^*)
地植えされてるのはなかなか見ないです(私は)。
パープルのアレンジもステキですね!
こちらはクリスマスの飾りかな?
by ミケシマ (2023-10-05 11:21) 

英ちゃん

頭をヒヤシンス?と何処かのオヤジが言いそうですが(^_^;)
うちは冷蔵庫が小さいので食材の買いだめが出来ないんだよね(;^ω^)
by 英ちゃん (2023-10-05 12:00) 

Rchoose19

ヒヤシンスって、子供の頃、
瓶みたいなのの上に乗っけて、お水で育てた覚えがあります。
球根から白い根っこが瓶の中に伸びて行って・・
観察日記みたいなの書いたと思います♪
by Rchoose19 (2023-10-05 12:48) 

溺愛猫的女人

ヒヤシンスの寄せ植え?ステキですね(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2023-10-05 13:32) 

JUNKO

幾つになってもデートはいいですよね。
by JUNKO (2023-10-05 15:25) 

ヤッペママ

お相手を待つ時間って本当にワクワクしますね。
by ヤッペママ (2023-10-05 15:44) 

青い森のヨッチン

ヒヤシンスっぽいですね
自分も小学校低学年の時に球根セットを支給されて育てた記憶があります・
水耕栽培セットで透明なプラ製鉢の中の水に球根から白い根が張ってくるのが面白かった。
by 青い森のヨッチン (2023-10-05 21:01) 

そらへい

デートいいですね。
心が浮き立ちます。
by そらへい (2023-10-06 11:44) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Live in comfort



メールはこちら






fotologue
flickr
facebook
twitter
youtube