Looking back on life Vol.723 [2Kの画日記]

Y2K_6682.jpg


Y2K_6686.jpg














東博 続いてます


女の子と行ったけど


リュカさんと行った訳ではございません


リュカさんのアイコン逆向きですからね


リュカさん夫婦 お近くなのに偶然逢ったことないなぁ


割と似たようなところ行ってる気がするけど


ここ数年は車になって行く場所が変わってるからなぁ


kazya氏とバッタリ銀座で逢ったことあったし


mituさんやみちさんと水元公園でバッタリ逢ったりしたけど


他はないんですよねぇ


ブログ始めた頃は 結構 そういう事多かったんだけどなぁ


最近はメッキリです


ブログ人口が減ってるのもあるのかな


辞める方が多くて寂しいですよねぇ













nice!(180)  コメント(18) 
共通テーマ:アート

nice! 180

コメント 18

コーヒーカップ

年齢も高いですよね
若い人はやって無いですね
by コーヒーカップ (2023-10-27 00:10) 

末尾ルコ(アルベール)

頭蓋骨の迫力、凄いですね。
そう言えば、髪が薄くてモテモテ大スターの史上最強はジャック・ニコルソンではないかと。全盛期のオーラとカリスマは凄かった。RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2023-10-27 02:57) 

mitu

ソネ風呂と言っていたころが懐かしいですねぇ
それでも、この世界は温かいものが流れているような気がして離れがたく
しがみついておりまする2kさんがいる限り(^^)/
by mitu (2023-10-27 04:53) 

英ちゃん

私はブロガーさんとばったり会った事はないです(^_^;)
by 英ちゃん (2023-10-27 05:36) 

我流麺童

私もブログよりも簡単なSNSに記事をUPするようになりました。
でも、皆さんの記事への訪問は続けています。
by 我流麺童 (2023-10-27 06:49) 

Rchoose19

昔のブログを見たりすると、nice!のアイコンが
グレーで〼になってたりするんですよねぇ・・・・
あの方もこの方も、お元気なのかなぁと思ったりします。
インスタで再会をした方もいますけどね♪
by Rchoose19 (2023-10-27 07:38) 

sakamono

おぉ...すごい迫力、この骨。
ブログ以外にもいろいろSNSがあって、そちらへ移った方も多いですね。
by sakamono (2023-10-27 09:54) 

ミケシマ

途中で休止したこともあったけど、なんとか続けられています(*^^*)
それもこれも2kさんのおかげです( *・ω・)*_ _))ペコリ
by ミケシマ (2023-10-27 10:27) 

みうさぎ

途絶えているブログ見るとどうしたんだろう
元気なのかな?そんなことこの頃良く思う

by みうさぎ (2023-10-27 10:36) 

溺愛猫的女人

楽しみに訪問していたブログが急に更新されなくなると、とても寂しく心配になります。
1枚目の写真、カッコいい!!!
by 溺愛猫的女人 (2023-10-27 11:42) 

リュカ

骨〜〜〜〜!!!!ハート100億個押したい!(笑)
ほんと、近くに住んでると思うんだけど会わないですよねえw
2kさんのお顔はしっかり記憶してるので
見かけたら背中つんつんしますね^^
by リュカ (2023-10-27 13:14) 

JUNKO

ブログ人口減っているんですか。,私もそろそろ終わりですからね。
by JUNKO (2023-10-27 19:08) 

めぎ

カッコいい写真ですねぇ。
ブログ、細々とでもいいから残って行って欲しいものです。
by めぎ (2023-10-27 20:14) 

Inatimy

もしゃもしゃなヒゲが可愛らしい^^。
デュッセルドルフでバッタリ、めぎさんにお会いしたことがあります♪
by Inatimy (2023-10-27 20:19) 

ヤッペママ

ブログで出来た繋がりを大切に思っています。
ブログを通して学ぶことも多く…有難いです。
by ヤッペママ (2023-10-27 20:40) 

ゆうみ

ブログは私の基盤 休みやすみでも続けていきたいです。

by ゆうみ (2023-10-27 22:47) 

藤並 香衣

若い人はブログはやらないみたいですね
インスタとかお手軽なのがいいみたい
僕はブログが好きなので、続けていきたいなぁ
関西在住なのでなかなか機会がないけどどこかでお会いできたら嬉しいなぁ
別嬪さんじゃないけど(^^;)
by 藤並 香衣 (2023-10-27 23:33) 

そらへい

ブログが流行りだした頃は、いいものができたと飛びつきましたが
若い人には少し面倒なのかと思います。
今は、エックス、インスタグラム、フェイスブックなどありますしね。
by そらへい (2023-10-28 10:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Live in comfort



メールはこちら






fotologue
flickr
facebook
twitter
youtube