Looking back on life Vol.966 [2Kの画日記]
















2019年9月の祖光院 続いてます


黄色はリコリス


ショウキズイセンとも言うみたいです


鑑賞用で祖光院では植木鉢に入ってたんですが


この年辺りから ちょこちょこ飛び飛びで1輪だけ咲いてたりして


鳥の落とし物でなのかな


1輪だけ森の中に咲いてるのも綺麗だけど


赤一面広がってるところに混じるのはなんか嫌だなぁ










nice!(174)  コメント(13) 
共通テーマ:アート

nice! 174

コメント 13

くまら

竹+彼岸花って斬新
by くまら (2024-06-28 00:22) 

末尾ルコ(アルベール)

確かに美観を損ねますよね。RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2024-06-28 00:48) 

英ちゃん

京浜急行みたいな感じ?
京浜急行は赤い電車が多いんだけど黄色い電車も一編成だけあるんだよね(^_^;)
ちなみに青い電車もありますがw
by 英ちゃん (2024-06-28 00:53) 

コーヒーカップ

彼岸花は撮るの難しいです
あんまり咲いているところも無いので
by コーヒーカップ (2024-06-28 01:17) 

Inatimy

そのうち黄色いのもどんどん増えていくのかしらね。
黄色の中に、赤1本とかになったりして^^;。
by Inatimy (2024-06-28 04:31) 

めぎ

黄色いのはそういうことだったのですね。
こちらではヒガンバナって見かけなくて、日本だなあって感じます。
by めぎ (2024-06-28 05:31) 

Take-Zee

おはようございます!
赤以外を見て驚いたものでした (゚o゚;!
by Take-Zee (2024-06-28 07:56) 

溺愛猫的女人

リコリス、美しいですね。見たことがないんです。

by 溺愛猫的女人 (2024-06-28 10:04) 

ミケシマ

リコリス…彼岸花って、神秘的な植物ですよね。
葉もなく、突如地面から出現して花を咲かせる。
2kさんのお写真からはその神秘的な感じがよく伝わってきます(*^^*)
by ミケシマ (2024-06-28 10:17) 

いろは

こんにちは^^
薄暗いところに咲く彼岸花、妖しい美しさを感じますね♪
by いろは (2024-06-28 15:13) 

そらへい

竹林にヒガンバナ、あまり見ない光景です。
光の当たり方が絶妙ですね。
by そらへい (2024-06-28 15:49) 

ヤッペママ

竹林に彼岸花
ありそうだけど初見かも↑の方と同じですね

by ヤッペママ (2024-06-28 17:57) 

Rchoose19

彼岸花って見れば見るほど不思議な咲き方ですね♪
真っ直ぐ伸びた茎に一つのお花。
茎の途中に葉っぱもないし・・・・・
by Rchoose19 (2024-06-28 21:45) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Live in comfort



メールはこちら






fotologue
flickr
facebook
twitter
youtube