Looking back on life Vol.492 [2Kの画日記]

















今日の寫眞は2018年 春のみさと公園です


毎年 三郷公園に御衣黄を撮りに行くのが楽しみで


今年もボチボチです







みさと公園は水元公園の対岸です


対岸が埼玉県三郷市になります


花の時期はグルっと1周するし


鳥を撮りに行く時も ほぼほぼ1周するので


みさと公園とあえて分けて書いてますが


水元公園=みさと公園なんですよねぇ




水元公園でうなぎ釣った事ないけど


うなぎ釣り 割とどこでも釣れるんですよ


俺の住む葛飾区には4本 正確に5本の川が流れています


まず 今住んでいるところに近い


江戸川と中川  中川はちょっと下ると新中川と中川に分かれるので


正確には5本と書きました


それと 生まれ育った街を流れる


荒川と綾瀬川


大きく分けて 4本です


これは親水公園っぽい小さな川を除いての話しです


綾瀬川は水質が良くなりましたが


世界一 汚い川の称号があった川です


日替わりで水の色が紫だったり緑だったり赤だったりしましたし


メタンガスで常に 水面を泡がプクプクしてました


そんな綾瀬川も 20年くらい前から 良くなってきて


14年くらい前だったかな


ここで記事にも書いたんですが


手長エビを釣りに行ったりできるまでになり


弟が釣りビジョンに出演してた頃だったので


つるの剛士と仲良くなり うちに連れてきて


綾瀬川で手長エビを釣った事もあります


その時に アオイソメを付けて投げておいたら


うなぎが釣れたんですよねぇ


ハゼやスズキや鯉ももちろん釣れるように


水質が改善してました


綾瀬川って 俺の生まれ育った街で


中川と合流して中川と名前が変わるんですが


やはり 俺の育った街にある 中川にかかる平和橋という橋で


1.5mある うなぎをヨツデで捕まえた人がいましたし


俺自身もシーズンが来ると 橋の上でルアー投げて


80cmオーバーのシーバスを夜な夜な釣りに行ってました


荒川でうなぎは釣った事ないけど


中川と綾瀬川と荒川は繋がってるので釣れると思います


江戸川はうちの近所 金町 柴又辺りでも釣れますが


tommy88先生の住んでる辺りの対岸の江戸川区辺りが


釣れるので有名です


うなぎって不思議なんですけど


どうやら匂いで餌に反応するらしくて


台風の後に爆釣するんですよ


濁ってて見えなくても匂いで食いつくんでしょうね


餌はミミズが良いっていうけど


うちの辺りでは アオイソメを付けて投げとけば


セイゴやフッコクラスももちろんですが


80cmオーバーのスズキも釣れたりするので

(スズキは出世魚でセイゴ フッコ スズキになります

シーバスとも呼ばれゲームフィッシュとしても人気のある魚です)


とりあえず アオイソメを付けて投げてます


それで うなぎはもちろんですが


ハゼ 鈴木さん一家 鯉 フナ ニゴイ 草魚 レンギョ


最近では ブラックバス スモールマウスバス ブルーギル等


なんでも釣れちゃうんですよねぇ


ただ うなぎは夜釣りじゃないと釣れないかも


シーバスなんかも夜の方が釣れますね


明るいうちは 小さいセイゴやフッコ ハゼは釣れるけど


大きいの狙うなら 夕まずめ以降の時間ですね


鯉とか大きな草魚やレンギョなんかも夜の方が釣れます


釣りが趣味って訳じゃないけど


誘われると行くというスタンスで


かれこれ45年以上 近所の川で釣ってますから


いつしか詳しくなりました


弟はバイク雑誌でフリーのライターしてて(ヤングマシーン)


その会社がバイクブームが去った頃


釣り雑誌を創刊したんです


それがルアーマガジンというバス釣りの雑誌で


その時 弟が詳しかったから編集長にって話しがあったけど


フリーで居たいからと フリーとして携わり


そんな事から 俺もモデルとして出た事も何度かあります


弟の影武者で出た事もあったしね


その後 弟はCSの釣りビジョンって番組に出たり


大学で何やら講座持ってたりしてたみたいです


今は縁が切れたので良く知らないけど


そんな関係でプロと呼ばれる人とも釣りに行ってたので


俺も詳しくなったかな


シーバスやバス釣りも良いけど


壱番好きな釣りは渓流でドライのフライで釣るのが好きです


新潟や福島なんかに良く通ってました


熊に出くわしたりマムシ踏んづけそうになったりしたけど


あのなんとも言えない美しい山と綺麗な川に囲まれて


釣りをしてると心が洗われますからねぇ














nice!(187)  コメント(22) 
共通テーマ:アート
Live in comfort



メールはこちら






fotologue
flickr
facebook
twitter
youtube