Looking back on life Vol.945 [2Kの画日記]
















寫眞は昨日の続きで2019年8月の中川です


昨日のタヌキのところは新中川


高砂橋のところで中川と新中川に分かれます


中川はクネクネしてる川で


新中川は人工なので真っ直ぐなんですよねぇ


因みに ちょこちょこ行く江戸川区と墨田区と江東区を流れてる


旧中川は中川が流れてたところに


荒川放水路=荒川を掘った時に分断されてしまい


荒川の墨田区側から 旧中川が始まります







地図で分かるかなぁ


旧中川は川幅が細いですよね


中川は東四つ木で綾瀬川と合流して江戸川区葛西辺りまで


中川と言う名前で そこからは荒川と合流して海に流れています


葛飾区 小さな川をのぞいて1級河川だけで


荒川 中川 新中川 綾瀬川 江戸川が流れています


川に囲まれた0m地帯なんですね


江戸川区を流れる旧中川も1級河川です


ブログを始めてから 旧中川によく行くようになったんですが


荒川と綾瀬川は少年野球等 子供の頃から遊んだ川で


中川は部活で土手を走ったり 釣りする場所で


江戸川は釣りをする場所だったので


慣れ親しんでいる為


あんまり行ってない 旧中川が


物珍しい場所もあり通っちゃうのかな


自転車で土手走ってると気持ち良いですからねぇ













nice!(169)  コメント(13) 
共通テーマ:アート
Live in comfort



メールはこちら






fotologue
flickr
facebook
twitter
youtube