古い寫眞 続いてます



寫眞はお台場の続きです


1枚目は 大道芸の人の手元だけ撮りました


2枚目は シルエット狙いで焼けたところを


この時の カメラは1Ds markⅢ


レンズはいつもの50mmF1.2 と20mm F4です


てか


この頃は レンズ他には 80‐200mm F2.8しか持ってなかったんですよ


ほぼ その3本で撮ってました


てか 9割8分は 50mmでしたけどね


20mm 気に入ってたんですが


どういう訳か 絞り羽の動きが渋くて


どうにも 使えなくなりました


メンテに出せば直るものなんですかね?


貰い物のレンズなので防湿庫で大切に保管してます



最近はレンズ増えたんですが


やっぱり 使うのは50mmがメインです


なので カメラバッグの中身は


花を撮りに行く時には 100mmマクロと200mmF2.8


それに エクステンションチューブ EF12Ⅱ


レフ板代りにハレ切りを持ってでます


ハレ切りでも多少は反射するので代用できてます



花じゃない時は 24mm F1.4 と 200mmF2.8


それに 50mmF1.2の組み合わせです


ハレ切りも畳めるので常備してます


エクステンションチューブは小さいのでイレッパかな


どうしても花が撮りたい時に 50mmにエクステンションチューブで


撮れちゃいますからね


とは言え 200mmも持ち歩くようになってからは


200mmで花を撮る事が増えた気がします


最短距離が長いけど 100mmマクロで撮るより


柔らかく撮れるので 最近のお気に入りレンズになってます


200mmF2.8は 設計の古いレンズなんですが


完成度を考えると新しく作らないのもうなずけます


単焦点レンズの中でも完成度が高いと思います


使い勝手がメッチャ良いんですよねぇ


50mmF1.2には勝てないけど