Looking back on life Vol.1159 [2Kの画日記]
寫眞は2020年2月の千葉県野田市の清水公園続いてます
梅ちゃんも種類がいっぱいありますよねぇ
明日は抗がん剤4クール目に突入です
あとちょっと頑張ろう
Looking back on life Vol.1158 [2Kの画日記]
寫眞は2020年2月の千葉県野田市の清水公園続いてます
福寿草 春の始まりって感じしますよね
Looking back on life Vol.1157 [2Kの画日記]
寫眞は2020年2月の千葉県野田市の清水公園続いてます
2月なので梅ちゃん多めです
週末 [2Kの画日記]
マックシェーク楽しみました
やっぱり休薬しないと冷たい物は飲めません
水曜日には4クール目の抗がん剤が始まります
この間に 楽しまないとね
お手伝い気にしないで下さい
抗がん剤が始まれば1週間は寝込むだけだし
いつも面倒見てくれてる人も
腰の調子 なんとか戻ったようなので大丈夫です
たぶん
Looking back on life Vol.1156 [2Kの画日記]
寫眞は2020年2月の千葉県野田市の清水公園続いてます
2枚目は天気がどんよりだったので
かなりハイキーに振ってます
ちょっと飛ばし過ぎかもね
ここの植物園にあるレストラン
なかなか美味しいんですよねぇ
通年営業じゃなくなったからどうなったんだろ
また いつか行った時にやってると良いなぁ
ネット [2Kの画日記]
見ててなんだけど
腸内細菌って抗がん剤でなくなっちゃうんだって
戻すのに1年くらいはかかるらしい
下剤飲んでるから 違いが分からないけど
早く普通に戻れるといいな
金曜日は左側のお腹が痛かったんだよね
ここは腸閉塞と違う場所なんです
腸閉塞は右側なんですよねぇ
抗がん剤やり始めてから痛くなったのが
左の上の方で肋骨のすぐ下辺り
気になるけど先生はそこら辺に腫瘍はないって言うし
なんだか 不安になりますよね
まあ 抗がん剤頑張ってるから
そっちもなにかあってもやっつけてくれてるかもだし
痛いのは仕方ないのかな
あ〜 早く普通にご飯食べれるようになりたいなぁ
Looking back on life Vol.1155 [2Kの画日記]
寫眞は2020年2月の千葉県野田市の清水公園です
清水公園 アスレチックやキャンプ場なんかもあって
凄く良い公園です
小学校の遠足でアスレチックに行きました
電車だと住んでたところからだと遠いんだけど
今住んでる金町からは1度柏で乗り換えるだけで
行けるようになったので楽になりました
前は年パスまで買ってたんですけど
縮小しちゃったみたいで季節でしか
花のある施設には入れないみたいなんですよねぇ
良い公園なのに残念です
調子 [2Kの画日記]
良い訳じゃなかったんだけど
ちょっと近所に散歩に出ました
散歩って言っても町会の会館と自転車屋さんへ
俺 班長さんやってたので回覧板がの管理してたんです
入院やら寝込んでたりするので
係の人が持ってきてくれた回覧板に気づかず
次に回すのが遅れがちになってたので
班長を誰かに代わってくれって頼みに行きました
それと自転車屋さんにはパンク修理に出しにです
乗ろうと思ったらぺちゃんこだったんですよねぇ
何度もパンクしてるから今回はチューブ交換かな
なんだかんだで1km近く歩いたんじゃないかな
途中で足が攣りそうになり
ビッコひいて帰ってきました
今日は疲れてグッスリ寝れると良いな
昨日は抗がん剤飲んでないのに
お腹と背中が痛くて寝れなかったんですよねぇ