Looking back on life Vol.662 [2Kの画日記]


今日の寫眞は2018年11月の新小岩なんちゃら
なんだっけ
新小岩公園で行われたイベントだったんですよねぇ
1枚目の大福の寫眞を撮ってくれと頼まれて
撮ったら 見に来いとの事で行ってみました
知り合いのお店もいっぱい出てたので
とりあえず 煮込み買ったりカツサンド買ったり
食い倒れました
新小岩のお祭りだったので
動くモンチッチも居ましたよ
デカ過ぎて ちゃんと歩けないのが笑えました
煮込みは 知り合いのお店のなんですが
店主はキックボクシングの元日本チャンピオンだったヤツ
今は お花茶屋でお店をやってます
新小岩にあるジムに通ってたんですが
そこの後援会長を親父がやってた縁もあり
トランクスを作った事があり仲良くなりました
柴又丸仁の現社長の従兄弟も通ってて後輩だったんで
従兄弟がスポンサーみたいになって応援してたんです
そのジム 山本キッドも通ってました
割と老舗のジムで多くのチャンピオンを輩出してます
親子でお世話になって仕事貰ってました
縁って不思議ですよね
ジム
こっちには無いですね
by コーヒーカップ (2023-08-27 00:33)
大昔の新小岩と小岩ならチョッと知ってますが?
20代の頃に小岩にチョッとだけ住んでたんだよね(;^ω^)
by 英ちゃん (2023-08-27 00:45)
わたしもともとプロレス、格闘技の大ファンで、山本キッドは特に好きではなかったですが、早くに亡くなったのには驚きました。人間の人生、わからないものです。RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2023-08-27 02:32)
葛飾名物 焼だんご・・・これも美味しそうだな^^。
by Inatimy (2023-08-27 06:18)
塩大福と豆大福、どっちも美味しいけど、
食べるのは、1個が限界かな。。
2個食べると必ず胸焼けがするから。。。(;゚ロ゚)
by 横 濱男 (2023-08-27 10:15)
もつ煮込みがとても美味しそう(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2023-08-27 11:49)
塩大福は食べてことないですね。人との縁で世の中まわっている気がします。
by JUNKO (2023-08-27 12:05)
煮込みがとってもおいしそうに撮れてる!!
料理をあまりおいしそうに撮れないのが悩みです笑
by ミケシマ (2023-08-27 13:47)
こんにちは!
こういうところで頂く豚汁でしょうか・・
これが、美味いんですね!
by Take-Zee (2023-08-27 14:30)
新小岩の駅前商店街は大きいですね。
豆大福、塩大福、は好きです。
浅草へ行ったら、煮込みを食べて、大福を買います。
by kohtyan (2023-08-27 15:23)
人生は縁ですね~
by katakiyo (2023-08-27 16:11)
塩大福美味しいですね。
巣鴨のお土産で頂いたのが初食い。
by ヤッペママ (2023-08-27 18:07)
豆大福もおいしいですね。
一つくらいなら時々欲しくなります。
by そらへい (2023-08-27 19:55)
今日見た映画が、横浜流星さん主演のボクシングの映画でした。
うちの会社が協賛しているという事で見に行ったのですが・・・
ボクシングって生死をかけるようなスポーツなんですね。
by marimo (2023-08-27 20:15)
この頃思います、ご縁って丸く回って繋がってたり、先げ先へ伸びて、新しいが始まったりとか、世間様、世の中、驚きと優しさがたくさんって
by engrid (2023-08-27 20:34)
デカすぎて上手く歩けないモンチッチ
それはそれで可愛いかも(笑)
by 藤並 香衣 (2023-08-27 22:57)