Looking back on life Vol.860 [2Kの画日記]
旧古河庭園 続いてます
通路は狭いけど敷地はそこそこ広いので
薔薇だけ撮ってても勿体無いかと思って
あれやこれや撮ってみた
てか
混んでるから 薔薇撮るの大変だったからね
ここのところで
ピザパンにハマってるんですよ
ロイヤルブレッド8枚切り 春のパン祭り2.5点ポイント付くから
食パン率が上がってるって言うのもあるんですけどね
まだ結婚する前に 義理の兄が
俺が作るの美味いから焼いてやる
と言われて焼いてくれたんだけど
どうも貧乏臭い味で そもそも苦手だったのが
更に苦手になった事があったんですよ
それ以来 ピザパン食った事なかったんですが
ここ何年か観ているYoutubeの外人さんが
あれやこれやと料理してるのを観て
すんごい食べたくなってピザソースを買ってきちゃいました
買った以上は食わないとと思い
シャウエッセン切ったのと玉ねぎとピーマンのせて
チーズぶっかけて焼いたら
これが美味かった
たぶん 俺 8枚切りが好きなんですよ
焦げ気味に焼くとサクサクするからね
義理の兄のは4枚切りだったからか しんなりしてたんですよねぇ
結果 ドハマりして
夕食後のデザートにピザパン食ってます
太りそうだけど気にしない
そんでね
その外人さん
まあ外人さんだからなのか
オーブン使う料理が多いんですよ
ひき肉とトマトと豆っぽいの入れて煮てから
チーズのっけてオーブンに入れるみたいなやつ
当然 パンもオーブンに放り込んで焼いて
その料理を乗っけながら食うみたいな
それ観てたら妙に憧れちゃってねぇ
オーブン欲しい
子供の頃 家にもあったんですよ
ガスオーブン
でも ミキちゃん料理下手だからか
お嬢様過ぎて料理あんまりしなかったのか
使ってるの見たのって記憶にある限りでは 2〜3回かなぁ
確か グラタンだったと思うんだけど
いつも 夏に登場するデカイ麦茶用のヤカン入れになってたもん
たまに親父が好きだったからグラタン焼いてくれたけど
ポンって飛び出るトースターから
蓋開けて使うオーブントースターになってからは
電気のトースターでグラタン焼いてたもんね
んで inatimyさんのところでグラタン見ちゃったら
もうオーブン欲しくて欲しくて
どうしましょ
電気のオーブンはあるんですよ
昨年 1500円で買ったのから買い替えて
ちょっとだけ良いヤツ
でも
違う
そうじゃない
薪かガスで使うオーブンが欲しい
あ 焦げちった
とか言いながら使ってみたい
その外人さんの車 ウニモグ改造した車なんだけど
車内にもガスオーブンあるし
外で料理することが多くて
薪ストーブにセットして使うオーブンで料理してるんですよ
あ〜〜〜〜
あんな風に 料理してピザとかひき肉のなんちゃらとか
食べてみたい
と
ここまで書いて
電気のオーブントースターと
ガスのオーブンと
どういう違いがあるの?
おんなじ?
違うよね?
そこの別嬪さん教えて
焼き物系、シャウエッセンが有れば他の具材は何でもありになります
by くまら (2024-03-14 00:07)
ガスのオーブンは、お高いんじゃないの?
チョッとググったら安いのは1万円くらいのもあるらしいよ(^_^;)
高いのは20万円以上します(;^ω^)
by 英ちゃん (2024-03-14 01:03)
熱々の焼けるんでしょうね
ガスとかましてや薪だと火加減難しそう
by コーヒーカップ (2024-03-14 01:16)
サクサクって大事ですねえ。サクサクするだけで何でも美味しい。8枚切りは未経験です。見つけたら、買ってみます。RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2024-03-14 01:49)
うちのはガスのオーブンですが、ガスは下に火がついて熱が上に来るけど、電気は全体が熱くなったりするのかなあって想像してます。
by めぎ (2024-03-14 06:32)
葉っぱの形がくっきりで綺麗だなぁ・・・実際にその場にいたら、
ずーっと見上げてしまいそう。葉っぱの隙間から、流れる雲も見えて。
記事の中に、名前が出てきてびっくりでした^^;。
使ってるのは賃貸住宅の備品で、オーブンが欲しいって言ったら、大家さんが買ってくれて。
電気オーブンですが、ファンが回って熱が対流するタイプで庫内で熱が循環。
by Inatimy (2024-03-14 06:44)
青モミジが美しいです
ダッチオーブンはどうでしょうか?
キャンプなどでも使えるし2kさんのイメージにピッタリ( *´艸`)
by mitu (2024-03-14 07:57)
おはようございます!
オーブンでの焼き上がりは格別ですよね (^_^)!
by Take-Zee (2024-03-14 09:08)
旧古河庭園のツアーに参加したことがあります。屋敷内も素晴らしかったのですが、庭園に書籍のための蔵があってすごい!と感動しました。
1枚目の写真、ステキです(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2024-03-14 10:21)
ガスオーブン?よく外人さんのお宅のキッチンにあるビルトインのやつでしょうか。
あれいいですよね。憧れます(*^^*)
(でも車の中にもある…?直火ってこと??)
ちなみに私も8枚切り派です。毎日、8枚切りの半分をブランチでチーズトーストにして食べて、午後4時くらいにもう半分をハニーバタートーストにして食べてます笑
by ミケシマ (2024-03-14 11:37)
青く若々しいモミジの葉 綺麗ですね~
by ヤッペママ (2024-03-14 15:36)
小さな葉のモミジきれいですね。教えたいけど別嬪さんでないのでやめときます。
by JUNKO (2024-03-14 15:43)
実家がガスのビルトインオーブンだったのですが
電気のに比べると火力が強いようでグラタンとかでも
チーズの表面がカリッと綺麗に焼けたように思います
自宅のは電気なんですけどサイズはコンパクトです
カリッと感をお求めなら、ガスかな〜
by 藤並 香衣 (2024-03-14 18:35)
こんにちは^^
旧古河庭園、下に降りて行くと日本庭園があります。
秋はモミジが紅葉して綺麗ですよ^^
ガスオーブン、電気とはやはり違いますね。
美味しく出来る気がします。
by いろは (2024-03-14 18:51)
そう言えば、一人暮らしをしていた時はピザトースト
作って食べていた気がします。
歳を取ったのか、最近はそう言うのすっかり口にする機会がなくなりました。
by そらへい (2024-03-14 20:38)
ピザ風に作ったパン カリッと焼いて食べるの
私も好きです
オーブントースターですけど焦げるくらいに焼きます。
ガスオーブンならミートグラタン風パンにして美味しく
できそうですね
by kiyotan (2024-03-14 20:44)
うちのはファンつきの電気オーブンです。
ガスオーブンは、使ったことがないです^^
イメージですが、ガスオーブンの方が、火力が強いのかな。。
by おと (2024-03-15 19:40)