Looking back on life Vol.500 [2Kの画日記]


清水公園 続いてます
アスレチックとかキャンプ場のあるエリアは
いつも 混んでいて
子供達の楽しそうな声が響いてるんですが
花ファンタジアという花のエリアは人も少なく
のんびりと撮れます
ジョウビタキなんかのビタキ系も居るし
鳥の声を聴きながらの撮影です
お腹が空いたらレストランもあるし
良いところです
いつもは中のレストランで食べてなかったんですが
1度食べたら気に入りました なかなか美味しいんですよね
いつもは 駅からの途中にある中華屋さんに入ってたんですが
そこも 盛りが良くて 俺が満足できる量なんです
美味しいし盛りが良いって最高ですよね
そのお店には 何度か撮り歩きメンバーと行ってました
ある日 腹減り過ぎて 気持ち悪くなって
中のレストランに入ったら美味しかったんですよ
1ヶ所でお気に入りが2軒もあると悩ましい
こういう施設、当地に無いなぁ~
しょぼいハーブガーデンはあるけど
しょぼい割に入園料が高いので行かないけど
by くまら (2023-03-18 00:33)
わたしにとってのイングリッシュガーデンは
港の見えるヶ丘公園です。
春バラは、まだ早い気がするのですが、
清水公園は咲いているのですね。
by とし@黒猫 (2023-03-18 00:46)
こういう公園はやっぱり
都会の方かよく考えられて設計されていると思います
やっぱり遊び上手だと思います
by コーヒーカップ (2023-03-18 05:22)
素敵な看板ですね。
こちらも素敵な看板がたくさんあるけど、普通上にあるので、こういう風に撮れたことありません。
by めぎ (2023-03-18 05:54)
絞りの入ったバラ、素敵ですよね。
個々の花によっても模様や色合いが微妙に異なるところが面白く。
そして何より、ラズベリーアイスを思わせるところがいいな^^。
by Inatimy (2023-03-18 07:09)
おはようございます^^
清水公園、何処にあるのかな、あとで調べよう。
by mm (2023-03-18 07:32)
薔薇が素敵、開ききっていない花びらの、絞り模様の美しさが際立つようです
by engrid (2023-03-18 08:23)
高知のイングリッシュガーデン、正式開園前に一度行きましたが、それっきりなんです(笑)。 RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2023-03-18 10:16)
お腹が減りすぎたり、喉が渇きすぎたりしたときの
食べ物とか飲み物、沁みますね。
by そらへい (2023-03-18 10:27)
こんにちは。たまに自分も思うのですが
ギャル曽根ちゃんみたいな強靭な胃袋が
欲しくなりますよね。
by kick_drive (2023-03-18 11:21)
横浜しか知らない私にはイングリッシュガーデンが気になります(^_^;) 1ヶ所でお気に入りが2軒も有るとは本当に悩ましいですね(^_^;) 私も行きたいです(^_^)v
by yokomi (2023-03-18 11:43)
イングリッシュガーデンの看板がステキですね。
by 溺愛猫的女人 (2023-03-18 13:46)
豪華な感じのバラですね。イングリッシュガーデンの名前も素敵です。
by JUNKO (2023-03-18 16:18)
バラの花びら一枚一枚違って、とても素敵ですね~。
いつまでも見入ってしまいます。
by おと (2023-03-18 18:23)
イングリッシュガーデン素敵な薔薇があるのでしょうね。
この絞りの薔薇のように。
by ヤッペママ (2023-03-18 19:29)
お気に入りのお店、お気持ち良く分かります。
何気なく入ったお店や期待しないで入ってお店、目の前を幾度となく通っているのにお店なのには行った事の無いお店が意外にも自分に合っていたなんて…
私もそんなお店に巡り合えたら良いなって思います。
毎回素敵なお写真も拝見させて頂いています、このとろける様なボケが堪りませんね、マクロで開放近くだと被写界深度も浅くピントの合うのは薄皮一枚ですからどこにピントを置くかで趣が随分と変わって来ますね。
by アコモ (2023-03-20 05:15)