Looking back on life Vol.860 [2Kの画日記]
旧古河庭園 続いてます
通路は狭いけど敷地はそこそこ広いので
薔薇だけ撮ってても勿体無いかと思って
あれやこれや撮ってみた
てか
混んでるから 薔薇撮るの大変だったからね
ここのところで
ピザパンにハマってるんですよ
ロイヤルブレッド8枚切り 春のパン祭り2.5点ポイント付くから
食パン率が上がってるって言うのもあるんですけどね
まだ結婚する前に 義理の兄が
俺が作るの美味いから焼いてやる
と言われて焼いてくれたんだけど
どうも貧乏臭い味で そもそも苦手だったのが
更に苦手になった事があったんですよ
それ以来 ピザパン食った事なかったんですが
ここ何年か観ているYoutubeの外人さんが
あれやこれやと料理してるのを観て
すんごい食べたくなってピザソースを買ってきちゃいました
買った以上は食わないとと思い
シャウエッセン切ったのと玉ねぎとピーマンのせて
チーズぶっかけて焼いたら
これが美味かった
たぶん 俺 8枚切りが好きなんですよ
焦げ気味に焼くとサクサクするからね
義理の兄のは4枚切りだったからか しんなりしてたんですよねぇ
結果 ドハマりして
夕食後のデザートにピザパン食ってます
太りそうだけど気にしない
そんでね
その外人さん
まあ外人さんだからなのか
オーブン使う料理が多いんですよ
ひき肉とトマトと豆っぽいの入れて煮てから
チーズのっけてオーブンに入れるみたいなやつ
当然 パンもオーブンに放り込んで焼いて
その料理を乗っけながら食うみたいな
それ観てたら妙に憧れちゃってねぇ
オーブン欲しい
子供の頃 家にもあったんですよ
ガスオーブン
でも ミキちゃん料理下手だからか
お嬢様過ぎて料理あんまりしなかったのか
使ってるの見たのって記憶にある限りでは 2〜3回かなぁ
確か グラタンだったと思うんだけど
いつも 夏に登場するデカイ麦茶用のヤカン入れになってたもん
たまに親父が好きだったからグラタン焼いてくれたけど
ポンって飛び出るトースターから
蓋開けて使うオーブントースターになってからは
電気のトースターでグラタン焼いてたもんね
んで inatimyさんのところでグラタン見ちゃったら
もうオーブン欲しくて欲しくて
どうしましょ
電気のオーブンはあるんですよ
昨年 1500円で買ったのから買い替えて
ちょっとだけ良いヤツ
でも
違う
そうじゃない
薪かガスで使うオーブンが欲しい
あ 焦げちった
とか言いながら使ってみたい
その外人さんの車 ウニモグ改造した車なんだけど
車内にもガスオーブンあるし
外で料理することが多くて
薪ストーブにセットして使うオーブンで料理してるんですよ
あ〜〜〜〜
あんな風に 料理してピザとかひき肉のなんちゃらとか
食べてみたい
と
ここまで書いて
電気のオーブントースターと
ガスのオーブンと
どういう違いがあるの?
おんなじ?
違うよね?
そこの別嬪さん教えて