神奈川県立 四季の森公園 続いてます
 
 
 
濱男さんの案内で園内をぐるっと回ってみましたが
 
メジロとかアオジくらいしか出逢えず
 
暗かったのもあり あんまり撮りませんでした
 
池まで戻ると西日も思いっきり傾き
 
撮るには辛い時間でした
 
水元公園みたいに 平らな公園じゃなく
 
小高い山の様な公園なので早い時間から日影ができちゃうようです
 
 
 
水元公園のかわせみの里で この時期 3時半 4時だと皆さんカメラを仕舞います
 
渡良瀬遊水地や江戸川の土手みたいにひらけてても
 
やはり 4時が限界です
 
ハイイロチュウヒを狙うには4時半までは粘りますが
 
1月だとかなり厳しい暗さですね
 
どうしても 生き物を撮るのでシャッタースピードを上げないとなんですね
 
鳥はなんといっても飛んじゃいますからねぇ
 
木にとまっていれば シャッター速度落とす時もありますが
 
いつ飛び出すか分からないので俺は遅くとも1/800くらい
 
明るければ 1/1000~1/1600に設定してます
 
1/1600くらいからなら カワセミもなんとか止めて撮ることができます
 
因みに この時の2枚ですが
 
探鳥用のセットなので小さなレンズです
 
歩き回るのにデカイレンズはツライですからねぇ
 
 
 
カメラ Canon EOS-1D Mark Ⅳ
 
レンズ Canon EF 400mm F5.6
 
ISO 3200
 
絞り値 f/8 (テレコンを付けているのでf/8になってますが開放です)
 
露出時間 1/1000秒
 
露出補正 0
 
露出プログラム マニュアル
 
焦点距離 560mm 
(これに1.4倍のテレコン付けているので実際は784mm)
 
 
こんなデータです
 
ピントはマニュアルじゃなくAFで撮影しています
 
スナップの時でもマニュアルで撮ることはまずないですが
 
AFで合わせた後に微妙にピント調整はします
 
ですが 鳥を撮る時にマニュアルでは撮りません
 
フォーカスボタンを押している間は合わせ続けてくれる設定にしてますので
 
そこは カメラとレンズを信じてシャッターを切り続けてます
 
フォーカスポイントは中央1点です
 
これはテレコンを付けると この組み合わせだと中央1点しか使えないので
 
 仕方なく中央1点で撮影しています
 
ISO に関しても この時の写真を参考に荒かったので
 
今は オートの上限設定がISO 1600まで落としました
 
 
カメラによって設定は当然変わりますが
 
1DⅣに関しては こんなところかな
 
流石に元フラッグシップ機だけに使い易いですね
 
1DX系とは若干ボタンの配置が違うので戸惑うことはありますが
 
まあ 似た感じといえば似た感じなので慣れでしょう
 
中古で良ければ こんな良いカメラが安く買えるんですね
 
今まで中古ってなるべく使わなかったけど
 
今回のカメラとレンズはどちらも中古ですがなかなかのパフォーマンスです
 
 
そういえば マップで 1Ds MarkⅢが
 
120000~150000円くらいになってますね
 
写真だけなら 凄く良いと思うんだよなぁ
 
仕事でも いまだに十分すぎるくらい使えてるし
 
1Ds系は雑に扱われてる可能性低いですからねぇ
 
1D系とは違って シャッター回数少ないのが多いですからねぇ
 
今が買いかも(笑)
 
 
 
 
本当ね メーカーのデタラメなカタログ表記やコピーに騙されて
 
変なカメラ買うなら 使ってる人に聞いて買いましょうね
 
機械は数値っていう人居るけど
 
数値って誤魔化せますからねぇ
 
売る為なら平気で改ざんしてでも売る訳ですから