探鳥撮影会 続いてます



タゲリを撮った後


江戸川を越え 江戸に戻りました


戻る途中に 不動池を通った方が安全で近いので


不動池方面に戻り


不動池そばの修景池まで来たら


カワセミちゃんを撮っている方が居たので


ちょこっとだけ みんなでカワセミ撮影しました



1枚目 2枚目は修景池です


2枚目のは エビちゃん咥えてます


3枚目は メダカ橋という橋のところで


ここも 凄く近くでカワセミが撮れるスポットです


ただ 自転車の交通量が多いので危ないんですが


スマホで撮ってる人が居るくらい


水元公園の中で もっとも近くで撮れるスポットです




修景池もかなり近くで撮れます


ただ 背景が人口っぽさがハンパないんですよねぇ


ただ ここでなら シャッター速度が弄れるカメラなら


コンデジでも 今日の様な寫眞が誰でも撮れると思います


ちょっと観察してると


だいたいの飛び込み先が読めるので


置きピンして 飛んだら シャッターボタンを押すだけです


35mm換算で200mmじゃ短いかも知れませんが


35mm換算で 300mmもあれば撮れるんじゃないかな




因みに こういう飛びモノを撮る時は


シャッター速度1/1000秒以上の設定にします


今日の1枚目 2枚目のデータですが


カメラ 1DX  レンズ 300mm F2.8 テレコン2倍


焦点距離 600mm


マニュアルモード  1/1600秒  F6.3


フォーカスは AFで中央多点(9点)

ISOオート (最大3200までと設定)


この時で ISO 640 です


猛禽なんかを撮る時も だいたい この設定で撮ってます


猛禽の場合は距離があるので


400mm F2.8 + 2倍テレコンで 800mmにして


使うことが多いです


森の小鳥の場合は ISOが最大設定の3200に簡単になってしまうので


なるべく シャッター速度を下げて ISO1600以下になるよう


設定して撮るようにしています


あくまでも枝に止まってる鳥を撮る時だけの設定です




スナップの時は 通常 AVモードですし


ISO 100 でできるだけ撮ります


上げても ISO 1600まで


仕事の場合は どんなに上げても ISO 800までと決めてます


フォーカスは AFの1点 任意選択です


61点のフォーカスポイントから


ジョイスティックで 1点を選んで撮ってます




ふと 気になったんですが


みなさん 撮る時に


フォーカスポイントちゃんと動かしてますか?


たまに 良いカメラ使ってるのに


アレって思う人が居たりします


中央1点で ピント合わせの後に 構図決めるのに


カメラを動かしてるんじゃないかと思うんですよねぇ


合わせた後に 動かしたら どんなに上手い人でも


ピントズレますからねぇ


でも どう見ても そうとしか思えなかったりして



こういう機能は使わないとですよ


決して 自動選択なんかで撮ったらいけません


カメラの都合でピント合わせちゃいますからね




それと


RAW


RAWで撮れるならRAWで撮った方が綺麗です


面倒ではあるけど RAWで撮りましょう


JPEGで撮る為の 理由がないのであれば


RAWで撮るべきです



俺も 7Dmark2に関しては


バッファが追いつかないので 鳥を撮る時だけ


JPEGで撮ってます


ただ そういう明白な理由がないのであれば

RAWで撮った方があきらかに綺麗に撮れます


ちょこっとソフトの使い方を覚えるのが


大変だけど 慣れれば簡単です


是非 チャレンジして下さいね















この記事まで 予約投稿です