下町写真中心のblogです。目指せMaster of Life (。・_・。)
あ、閏年なんだオリンピックイヤーですな by くまら (2024-02-01 00:14)
今月は年中行事や連休も多いね(^_^;)節分に成田山か浅草寺に行って豆まきでも見ようかな?しかーし、大混雑するそうなので行きませんが(;^ω^) by 英ちゃん (2024-02-01 00:59)
24日は仕事になりそうです… by kazya (2024-02-01 02:29)
まず写真を見て、何だろ....と。でも、当たりました。あの分厚い鉄の感じと碍子とみた物体。背景はパンタグラフかも。キャンピングカーショーとCP+に行きたいですが....(>_<) by yokomi (2024-02-01 02:53)
いろんなイベントで楽しそうですね。2月はひたすら仕事です… by めぎ (2024-02-01 04:00)
陶製の碍子、いいなぁ^^。閏年でも2月は短いから、慌ただしく終わりそう・・・。 by Inatimy (2024-02-01 05:57)
おはようございます^^カレンダー見ていたけれど気が付かず・・・閏年なんだ~ 食費が一日分余計にかかります(__; by mm (2024-02-01 06:51)
おはようございます!1枚目が何か・・・ちょっと手こずりましたが灰皿とテーブル!いまや電車では見かけないですね~! by Take-Zee (2024-02-01 08:56)
いろいろ予定があって楽しそうですね(*^^*) by 溺愛猫的女人 (2024-02-01 10:43)
2月、祝日が増えていいですよね(*^^*)そのぶん私は仕事に追われる月になりそうです。 by ミケシマ (2024-02-01 12:13)
何の写真だろう...ああ、電車かぁ、という感じでした。↑1枚目は灰皿!? なんてなつかしい^^;。 by sakamono (2024-02-01 13:18)
オリンピックの年 うるう年って覚えたっけ。 by ヤッペママ (2024-02-01 16:00)
灰皿はともかく、こんな小さなテーブル見たことないです。話は変わりますが、「男はつらいよ」では喫煙シーンがすごく多いです。小さな満男の前でも吸っていますし、全員吸っていて寅さんだけ吸ってないなんて場面があったり・・・昔の電車には灰皿がついていた。いつからこうなったのでしょうね。今や新幹線も喫煙室がなくなるとか。 by そらへい (2024-02-01 19:26)
そうそう、29日があるんですよね^^特別な感じがします。 by おと (2024-02-01 20:52)
そうか~オリンピックイヤーでしたねすっかり閏年のことは失念していました。うるう秒は廃止になったんですよね by 青い森のヨッチン (2024-02-01 20:55)
当ブログに掲載されている写真等の無断でのコピー及び転用は固くお断りしますね(。・_・。)ノ
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
このブログの更新情報が届きます
あ、閏年なんだ
オリンピックイヤーですな
by くまら (2024-02-01 00:14)
今月は年中行事や連休も多いね(^_^;)
節分に成田山か浅草寺に行って豆まきでも見ようかな?
しかーし、大混雑するそうなので行きませんが(;^ω^)
by 英ちゃん (2024-02-01 00:59)
24日は仕事になりそうです…
by kazya (2024-02-01 02:29)
まず写真を見て、何だろ....と。でも、当たりました。あの分厚い鉄の感じと碍子とみた物体。背景はパンタグラフかも。
キャンピングカーショーとCP+に行きたいですが....(>_<)
by yokomi (2024-02-01 02:53)
いろんなイベントで楽しそうですね。
2月はひたすら仕事です…
by めぎ (2024-02-01 04:00)
陶製の碍子、いいなぁ^^。
閏年でも2月は短いから、慌ただしく終わりそう・・・。
by Inatimy (2024-02-01 05:57)
おはようございます^^
カレンダー見ていたけれど気が付かず・・・閏年なんだ~ 食費が一日分余計にかかります(__;
by mm (2024-02-01 06:51)
おはようございます!
1枚目が何か・・・
ちょっと手こずりましたが灰皿とテーブル!
いまや電車では見かけないですね~!
by Take-Zee (2024-02-01 08:56)
いろいろ予定があって楽しそうですね(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2024-02-01 10:43)
2月、祝日が増えていいですよね(*^^*)
そのぶん私は仕事に追われる月になりそうです。
by ミケシマ (2024-02-01 12:13)
何の写真だろう...ああ、電車かぁ、という感じでした。
↑1枚目は灰皿!? なんてなつかしい^^;。
by sakamono (2024-02-01 13:18)
オリンピックの年 うるう年って覚えたっけ。
by ヤッペママ (2024-02-01 16:00)
灰皿はともかく、こんな小さなテーブル見たことないです。
話は変わりますが、「男はつらいよ」では喫煙シーンがすごく多いです。
小さな満男の前でも吸っていますし、全員吸っていて寅さんだけ吸ってないなんて場面があったり・・・
昔の電車には灰皿がついていた。いつからこうなったのでしょうね。
今や新幹線も喫煙室がなくなるとか。
by そらへい (2024-02-01 19:26)
そうそう、29日があるんですよね^^
特別な感じがします。
by おと (2024-02-01 20:52)
そうか~オリンピックイヤーでしたね
すっかり閏年のことは失念していました。
うるう秒は廃止になったんですよね
by 青い森のヨッチン (2024-02-01 20:55)